海外株式指数型
国内ETFの収益性(←本シリーズの説明)
【1550_MXS外株】
※1
【1554_上場MS世】
※2
【1680_上場MSコク】
※3
【1681_上場MSエマ】
※4
【1582_iSエマージング】注:分配金は外国源泉税(30%)控除後
※5
【1583_iSフロンティア】注:分配金は外国源泉税(30%)控除後
※6
【1559_タイSET50】
※7
【1560_ブルサKLCI】
※8
・明示なき単位は円、年初値、年末値、分配金は1口当たり(単元当たりではない)。
・年中の上場により年初値がないETFは、上場後初の価格とした。
・分配金の記載は、その決算日が属する年に算入した(対象期間ではない)。
・2008年以前に上場されたETFの取引価格データは調べることができなかった。
・本データは個人的なメモ書きであり内容を保証せず。また将来の変動・分配を示唆するものではない。
海外株式指数連動のETFはオーソドックスな総合型4本に加えて、個人的に気にしているタイとマレーシアの2本をトラッキング対象にしました。今後どのように動いていくか、気になるところです。
2013/07/20追記:7/17にiシェアーズのETFが3本上場されました。当ブログでは1681_上場エマとの比較のために1582_iSエマージングと、国内ETFでは初めてフロンティアマーケットを対象とするETFとなる1583_iSフロンティアの2本をトラッキング対象に加えます。
【1550_MXS外株】
(A) | (B) | (C=B/A) | (D) | (E=D/A) | (F=C+E) | |
年 | 年初値 | 年末値 | 変動率 | 分配金 | 分配率 | トータルR |
2011年 | 1,050 | 895 | -14.8% | 20.10 | 1.9% | -12.8% |
2012年 | 905 | 1,139 | 25.9% | 20.30 | 2.2% | 28.1% |
2013年 | 1,175 | 1,732 | 47.4% | 27.10 | 2.3% | 49.7% |
2014年 | 1,695 | 2,074 | 22.4% | 31.90 | 1.9% | 24.2% |
2015年 | 2,071 | 2,022 | -2.4% | 35.20 | 1.7% | -0.7% |
2016年 | 1,992 | ※1 |
2016/06/08 | 未 |
2016/12/08 | 未 |
現時点合計 | 未 |
【1554_上場MS世】
(A) | (B) | (C=B/A) | (D) | (E=D/A) | (F=C+E) | |
年 | 年初値 | 年末値 | 変動率 | 分配金 | 分配率 | トータルR |
2011年 | 1,015 | 839 | -17.3% | - | - | -17.3% |
2012年 | 848 | 1,070 | 26.2% | 0.00 | 0.0% | 26.2% |
2013年 | 1,110 | 1,570 | 41.4% | 14.20 | 1.3% | 42.7% |
2014年 | 1,535 | 1,950 | 27.0% | 16.90 | 1.1% | 28.1% |
2015年 | 1,952 | 1,804 | -7.6% | 28.00 | 1.4% | -6.1% |
2016年 | 1,781 | ※2 |
2016/01/20 | 28.70円 |
現時点合計 | 28.70円 |
【1680_上場MSコク】
(A) | (B) | (C=B/A) | (D) | (E=D/A) | (F=C+E) | |
年 | 年初値 | 年末値 | 変動率 | 分配金 | 分配率 | トータルR |
2010年 | 1,006 | 1,037 | 3.1% | - | - | 3.1% |
2011年 | 1,044 | 926 | -11.3% | 0.00 | 0.0% | -11.3% |
2012年 | 938 | 1,200 | 27.9% | 0.00 | 0.0% | 27.9% |
2013年 | 1,238 | 1,806 | 45.9% | 19.90 | 1.6% | 47.5% |
2014年 | 1,770 | 2,184 | 23.4% | 23.50 | 1.3% | 24.7% |
2015年 | 2,161 | 2,133 | -1.3% | 40.60 | 1.9% | 0.6% |
2016年 | 2,096 | ※3 |
2016/01/20 | 37.80円 |
現時点合計 | 37.80円 |
【1681_上場MSエマ】
(A) | (B) | (C=B/A) | (D) | (E=D/A) | (F=C+E) | |
年 | 年初値 | 年末値 | 変動率 | 分配金 | 分配率 | トータルR |
2010年 | 1,080 | 1,172 | 8.5% | 0.00 | 0.0% | 8.5% |
2011年 | 1,192 | 885 | -25.8% | 0.00 | 0.0% | -25.8% |
2012年 | 891 | 1,117 | 25.4% | 0.00 | 0.0% | 25.4% |
2013年 | 1,153 | 1,307 | 13.4% | 0.00 | 0.0% | 13.4% |
2014年 | 1,267 | 1,467 | 15.8% | 0.00 | 0.0% | 15.8% |
2015年 | 1,471 | 1,229 | -16.5% | 0.00 | 0.0% | -16.5% |
2016年 | 1,229 | ※4 |
2016/01/20 | 0.00円 |
現時点合計 | 0.00円 |
【1582_iSエマージング】注:分配金は外国源泉税(30%)控除後
(A) | (B) | (C=B/A) | (D) | (E=D/A) | (F=C+E) | |
年 | 年初値 | 年末値 | 変動率 | 分配金 | 分配率 | トータルR |
2013年 | 4,700 | 5,200 | 10.6% | 32.00 | 0.7% | 11.3% |
2014年 | 5,040 | 5,700 | 13.1% | 82.00 | 1.6% | 14.7% |
2015年 | 5,690 | 4,795 | -15.7% | ※5 | ||
2016年 | 4,690 |
2015/06/29 | 37.00円 |
2015/12/23 | 43.00円 |
現時点合計 | 80.00円 |
【1583_iSフロンティア】注:分配金は外国源泉税(30%)控除後
(A) | (B) | (C=B/A) | (D) | (E=D/A) | (F=C+E) | |
年 | 年初値 | 年末値 | 変動率 | 分配金 | 分配率 | トータルR |
2013年 | 3,075 | 3,600 | 17.1% | 3.00 | 0.1% | 17.2% |
2014年 | 3,610 | 3,775 | 4.6% | 364.00 | 10.1% | 14.7% |
2015年 | 3,720 | 3,000 | -19.4% | ※6 | ||
2016年 | 3,080 |
2015/06/29 | 50.00円 |
2015/12/23 | 5.00円 |
現時点合計 | 55.00円 |
【1559_タイSET50】
(A) | (B) | (C=B/A) | (D) | (E=D/A) | (F=C+E) | |
年 | 年初値 | 年末値 | 変動率 | 分配金 | 分配率 | トータルR |
2011年 | 1,991 | 1,690 | -15.1% | 0.00 | 0.0% | -15.1% |
2012年 | 1,716 | 2,533 | 47.6% | 132.00 | 7.7% | 55.3% |
2013年 | 2,797 | 2,731 | -2.4% | 37.00 | 1.3% | -1.0% |
2014年 | 2,515 | 3,435 | 36.6% | 84.00 | 3.3% | 39.9% |
2015年 | 3,380 | 2,698 | -20.2% | 72.00 | 2.1% | -18.0% |
2016年 | 2,662 | ※7 |
2016/08/10 | 未 |
現時点合計 | 未 |
【1560_ブルサKLCI】
(A) | (B) | (C=B/A) | (D) | (E=D/A) | (F=C+E) | |
年 | 年初値 | 年末値 | 変動率 | 分配金 | 分配率 | トータルR |
2011年 | 4,130 | 3,695 | -10.5% | 9.00 | 0.2% | -10.3% |
2012年 | 3,695 | 4,865 | 31.7% | 119.00 | 3.2% | 34.9% |
2013年 | 5,090 | 5,990 | 17.7% | 127.00 | 2.5% | 20.2% |
2014年 | 5,860 | 6,030 | 2.9% | 180.00 | 3.1% | 6.0% |
2015年 | 6,020 | 4,610 | -23.4% | 122.00 | 2.0% | -21.4% |
2016年 | 4,640 | ※8 |
2016/08/10 | 未 |
現時点合計 | 未 |
・明示なき単位は円、年初値、年末値、分配金は1口当たり(単元当たりではない)。
・年中の上場により年初値がないETFは、上場後初の価格とした。
・分配金の記載は、その決算日が属する年に算入した(対象期間ではない)。
・2008年以前に上場されたETFの取引価格データは調べることができなかった。
・本データは個人的なメモ書きであり内容を保証せず。また将来の変動・分配を示唆するものではない。
海外株式指数連動のETFはオーソドックスな総合型4本に加えて、個人的に気にしているタイとマレーシアの2本をトラッキング対象にしました。今後どのように動いていくか、気になるところです。
2013/07/20追記:7/17にiシェアーズのETFが3本上場されました。当ブログでは1681_上場エマとの比較のために1582_iSエマージングと、国内ETFでは初めてフロンティアマーケットを対象とするETFとなる1583_iSフロンティアの2本をトラッキング対象に加えます。
- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |