宝くじ積立(2017年ドリームジャンボ)
2017年のドリームジャンボ分の宝くじ積立を実施しました。
(→宝くじ積立について )
宝くじ積立(eMAXISバランス(8資産均等型))、拠出金は毎回6,000円
「宝くじ ハズレたつもりで 積立投資」
次回はサマージャンボです。
この企画はブログを始める前からやってまして、もうすぐ5年、積み立て30回目になろうとしています。低コストのバランスファンドが出てきたこと、そしてeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)が登場したことにより、従来のeMAXISバランス(8資産均等型)を積み立て続けてよいものかこのところ考えていました。
出資額自体がたいしたことないので信託報酬の差を気にしないというのも一つの選択肢だとは思うのですが、倍半分の差は衝撃的です。こういうもやもやはすっきりさせるべきだという結論になりまして、含み益に対して税金を払わなければなりませんが乗換えを行うことに決めました。
次回のサマージャンボ分の積み立てを行うタイミングで乗り換えます。旧型8均を解約して税引き後の入金額で新型8均を購入し、そこに6,000円を積み立てます。このあたりのことはまた月次の運用状況報告時に思うところを書いてみたいと思います。
(→宝くじ積立について )
宝くじ積立(eMAXISバランス(8資産均等型))、拠出金は毎回6,000円
約定日 | 宝くじ | 累積口数 | 基準価額 | 拠出金累計 | 評価額 | 損益 |
2011/11/30 | 年末 | 6,278口 | 9,557円 | 6,000円 | 6,000円 | ±0円 |
2012/03/02 | グリーン | 11,767口 | 10,931円 | 12,000円 | 12,862円 | +862円 |
2012/05/09 | ドリーム | 17,420口 | 10,614円 | 18,000円 | 18,489円 | +489円 |
2012/07/13 | サマー | 23,188口 | 10,402円 | 24,000円 | 24,121円 | +121円 |
2012/10/15 | オータム | 28,746口 | 10,795円 | 30,000円 | 31,032円 | +1,032円 |
2012/12/13 | 年末 | 33,914口 | 11,610円 | 36,000円 | 39,374円 | +3,374円 |
2013/02/15 | グリーン | 38,459口 | 13,201円 | 42,000円 | 50,771円 | +8,771円 |
2013/05/27 | ドリーム | 42,537口 | 14,714円 | 48,000円 | 62,589円 | +14,584円 |
2013/07/30 | サマー | 46,806口 | 14,057円 | 54,000円 | 65,795円 | +11,795円 |
2013/10/04 | オータム | 50,991口 | 14,339円 | 60,000円 | 73,116円 | +13,115円 |
2013/12/10 | 年末 | 54,954口 | 15,142円 | 66,000円 | 83,211円 | +17,206円 |
2014/02/28 | グリーン | 58,913口 | 15,156円 | 72,000円 | 89,289円 | +17,289円 |
2014/05/14 | ドリーム | 62,761口 | 15,593円 | 78,000円 | 97,863円 | +19,858円 |
2014/07/18 | サマー | 66,510口 | 16,008円 | 84,000円 | 106,469円 | +22,469円 |
2014/10/06 | オータム | 70,145口 | 16,508円 | 90,000円 | 115,795円 | +25,792円 |
2014/11/26 | 年末 | 73,479口 | 18,001円 | 96,000円 | 132,270円 | +36,269円 |
2015/02/25 | グリーン | 76,755口 | 18,320円 | 102,000円 | 140,615円 | +38,608円 |
2015/05/19 | ドリーム | 79,963口 | 18,704円 | 108,000円 | 149,563円 | +41,557円 |
2015/07/17 | サマー | 83,190口 | 18,598円 | 114,000円 | 154,717円 | +40,713円 |
2015/10/16 | オータム | 86,605口 | 17,570円 | 120,000円 | 152,165円 | +32,156円 |
2015/12/18 | 年末 | 90,018口 | 17,584円 | 126,000円 | 158,288円 | +32,280円 |
2016/03/18 | グリーン | 93,545口 | 17,016円 | 132,000円 | 159,176円 | +27,175円 |
2016/05/20 | ドリーム | 97,115口 | 16,810円 | 138,000円 | 163,250円 | +25,250円 |
2016/07/15 | サマー | 100,637口 | 17,038円 | 144,000円 | 171,465円 | +27,464円 |
2016/09/16 | オータム | 104,264口 | 16,547円 | 150,000円 | 172,526円 | +22,521円 |
2016/12/16 | 年末 | 107,583口 | 18,083円 | 156,000円 | 194,542円 | +38,536円 |
2017/03/13 | グリーン | 110,867口 | 18,272円 | 162,000円 | 202,576円 | +40,576円 |
2017/05/12 | ドリーム | 114,083口 | 18,657円 | 168,000円 | 212,845円 | +44,835円 |
「宝くじ ハズレたつもりで 積立投資」
次回はサマージャンボです。
この企画はブログを始める前からやってまして、もうすぐ5年、積み立て30回目になろうとしています。低コストのバランスファンドが出てきたこと、そしてeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)が登場したことにより、従来のeMAXISバランス(8資産均等型)を積み立て続けてよいものかこのところ考えていました。
出資額自体がたいしたことないので信託報酬の差を気にしないというのも一つの選択肢だとは思うのですが、倍半分の差は衝撃的です。こういうもやもやはすっきりさせるべきだという結論になりまして、含み益に対して税金を払わなければなりませんが乗換えを行うことに決めました。
次回のサマージャンボ分の積み立てを行うタイミングで乗り換えます。旧型8均を解約して税引き後の入金額で新型8均を購入し、そこに6,000円を積み立てます。このあたりのことはまた月次の運用状況報告時に思うところを書いてみたいと思います。
| ホーム |