2016/03/23時点の運用状況

はじめに(←最初のご挨拶)

続きを読む »

宝くじ積立(2016年グリーンジャンボ)

2016年のグリーンジャンボ分の宝くじ積立を実施しました。
(→宝くじ積立について )
 
宝くじ積立(eMAXISバランス(8資産均等型))、拠出金は毎回6,000円
約定日
宝くじ
累積口数
基準価額
拠出金累計
評価額
損益
2011/11/30
年末
6,278口
9,557円
6,000円
6,000円
±0円
2012/03/02
グリーン
11,767口
10,931円
12,000円
12,862円
+862円
2012/05/09
ドリーム
17,420口
10,614円
18,000円
18,489円
+489円
2012/07/13
サマー
23,188口
10,402円
24,000円
24,121円
+121円
2012/10/15
オータム
28,746口
10,795円
30,000円
31,032円
+1,032円
2012/12/13
年末
33,914口
11,610円
36,000円
39,374円
+3,374円
2013/02/15
グリーン
38,459口
13,201円
42,000円
50,771円
+8,771円
2013/05/27
ドリーム
42,537口
14,714円
48,000円
62,589円
+14,584円
2013/07/30
サマー
46,806口
14,057円
54,000円
65,795円
+11,795円
2013/10/04
オータム
 50,991口
 14,339円
 60,000円
 73,116円
+13,115円
2013/12/10
年末
 54,954口
 15,142円
 66,000円
 83,211円
+17,206円
2014/02/28
グリーン
 58,913口
 15,156円
 72,000円
 89,289円
+17,289円
2014/05/14
ドリーム
 62,761口
 15,593円
 78,000円
 97,863円
+19,858円
2014/07/18
サマー
 66,510口
 16,008円
 84,000円
 106,469円
+22,469円
2014/10/06
オータム
 70,145口
 16,508円
 90,000円
 115,795円
+25,792円
2014/11/26
年末
 73,479口
 18,001円
 96,000円
 132,270円
+36,269円
2015/02/25
グリーン
 76,755口
 18,320円
 102,000円
 140,615円
+38,608円
2015/05/19
ドリーム
 79,963口
 18,704円
 108,000円
 149,563円
+41,557円
2015/07/17
サマー
 83,190口
 18,598円
 114,000円
 154,717円
+40,713円
2015/10/16
オータム
 86,605口
 17,570円
 120,000円
 152,165円
+32,156円
2015/12/18
年末
 90,018口
 17,584円
 126,000円
 158,288円
+32,280円
2016/03/18
グリーン
 93,545口
 17,016円
 132,000円
 159,176円
+27,175円









「宝くじ ハズレたつもりで 積立投資」



次回はドリームジャンボです。



日経カバコ月次ウォッチ(2016/03)

はじめに(←本シリーズの説明)



※単位は円、純資産および終値は1口当たり。▽はコールプレミアムを示す。
※日経平均株価および日経平均カバードコール指数は日本経済新聞社によります。
※権利行使価格は推定価格をプロットしたものです。
※1565純資産および終値は東証のページから数値をプロットしています。
※コールプレミアムは大取のデータを参照しています。


続きを読む »

バリュー平均法シミュレーション(2016/02)

はじめに(←この企画の説明)

■2015年 運用状況サマリ(全体)



変則バリュー
ドルコスト平均
バリュー平均

日付
山辺柴刈
川辺洗濯
鬼島幾三
 備考 
2014/12/22
28,291,405円
28,291,405円
28,291,405円






2015/12/22
30,651,328円
30,502,068円
31,280,549円

2016/01/22
28,883,417円
28,085,435円
29,326,179円

2016/02/23
29,802,953円
28,812,965円
29,417,359円

2016/03/**




2016/04/**




2016/05/**




2016/06/**




2016/07/**




2016/08/**




2016/09/**




2016/10/**




2016/11/**




2016/12/**









変動率
▲2.8%
▲5.5%
▲6.0%

先月変動率
▲5.8%
▲7.9%
▲6.2%






起点から
+5.3%
+1.8%
+4.0%
2014/12/22起点








■各人の行動

★山辺柴刈:2016/02/23時点の運用状況を参照

★川辺洗濯:定期買い付け実施

★鬼島幾三:購入なし、待機資金積み増しのみ



■今月のまとめ

今月はなんと山辺が鬼島を逆転してしまいました。計算間違えたかと思いましたが、正しいみたいです。

こうなった理由はおそらく、鬼島のインデックスファンドは基準価額がきちんと値上がり値下がりするのに対し、山辺の国内ETFは市場価格なので、上がりにくく下がりにくい、すなわち市場価格が基準価額を追えていないという国内ETFの弱点が現れたことによると思われます。

というわけで市況が回復すればたちまち山辺は鬼島に逆転されてしまうことでしょう。


続きを読む »