バリュー平均法シミュレーション(2015/08)

はじめに(←この企画の説明)

■2015年 運用状況サマリ(全体)



変則バリュー
ドルコスト平均
バリュー平均

日付
山辺柴刈
川辺洗濯
鬼島幾三
 備考 
2014/12/22
28,291,405円
28,291,405円
28,291,405円

2015/01/23
28,437,967円
28,958,373円
28,883,760円

2015/02/23
28,595,775円
28,838,084円
28,943,642円

2015/03/23
28,553,007円
28,940,382円
29,187,702円

2015/04/23
28,969,131円
29,463,565円
29,403,619円

2015/05/22
29,235,542円
29,690,437円
29,657,623円

2015/06/23
29,212,959円
29,649,190円
29,687,784円

2015/07/23
30,832,768円
31,270,477円
31,642,594円
国債売却、賞与追加
2015/08/21
29,760,225円
30,245,744円
30,939,405円

2015/09/**




2015/10/**




2015/11/**




2015/12/**









変動率
+5.2%
+6.9%
+9.4%

先月変動率
+9.0%
+10.5%
+11.8%









■各人の行動

★山辺柴刈:2015/08/21時点の運用状況を参照

★川辺洗濯:定期買い付け実施、拠出金追加

★鬼島幾三:購入なし、待機資金積み増しのみ。



■今月のまとめ

今回の集約は日経平均が20,000円を割り込んだ8月21日に行っていますが、その翌週の相場はさらに世界的な株安が進み、そしてそこから再び値上がりと激しい動きになりました。前月に対しては値下がりということで、値下がり時にはキャッシュポジションの多い鬼島のパフォーマンスがよくなりました。

川辺は定期買い付けを実施しましたが、残念ながら相場の底で、というわけにはいきませんでした。山辺は値下がりの大きかった新興国株式や新興国債券のETFを買い増ししています。

久しぶりに見た相場のV字谷ですが、こういうことはいつでも何度でも起こります。これからの波乱を予感させられました。

※前回の更新予告は9月6日となっていましたが、カレンダーを見間違えておりました。一週間早い本日8月30日の更新となります。


続きを読む »

2015/08/21時点の運用状況

はじめに(←最初のご挨拶)

続きを読む »

日経カバコ月次ウォッチ(2015/08)

はじめに(←本シリーズの説明)



※単位は円、純資産および終値は1口当たり。▽はコールプレミアムを示す。
※日経平均株価および日経平均カバードコール指数は日本経済新聞社によります。
※権利行使価格は推定価格をプロットしたものです。
※1565純資産および終値は東証のページから数値をプロットしています。
※コールプレミアムは大取のデータを参照しています。


続きを読む »

バリュー平均法シミュレーション(2015/07)

はじめに(←この企画の説明)

■2015年 運用状況サマリ(全体)



変則バリュー
ドルコスト平均
バリュー平均

日付
山辺柴刈
川辺洗濯
鬼島幾三
 備考 
2014/12/22
28,291,405円
28,291,405円
28,291,405円

2015/01/23
28,437,967円
28,958,373円
28,883,760円

2015/02/23
28,595,775円
28,838,084円
28,943,642円

2015/03/23
28,553,007円
28,940,382円
29,187,702円

2015/04/23
28,969,131円
29,463,565円
29,403,619円

2015/05/22
29,235,542円
29,690,437円
29,657,623円

2015/06/23
29,212,959円
29,649,190円
29,687,784円

2015/07/23
30,832,768円
31,270,477円
31,642,594円
国債売却、賞与追加
2015/08/**




2015/09/**




2015/10/**




2015/11/**




2015/12/**









変動率
+9.0%
+10.5%
+11.8%

先月変動率
+3.3%
+4.8%
+4.9%









■各人の行動

★山辺柴刈:2015/07/23時点の運用状況を参照

★川辺洗濯:定期買い付け実施、拠出金追加

★鬼島幾三:買い付け実施、拠出金追加



■今月のまとめ

予定していたとおり売却待ちだった個人向け国債(115万円分)を売却したことと、賞与支給月(追加拠出金90万円)であったため、通常の月よりも拠出金が大幅に増えました。これにより見た目は前月よりも大きく増えているように見えますが、市況そのものは前月よりも下落しています。ギリシャと中国の影響によります。

市況が下落しましたのでキャッシュポジションの多い鬼島が一番パフォーマンスがよくなりました。今月は鬼島の売買月になっており、バリューパスである2,450万円まで買い付けを行っています。いいタイミングかもしれません。

川辺は追加された拠出金で全額買い付けを行いました。山辺は防衛ラインを割り込んだ国内および海外不動産のETFを購入しています。


続きを読む »