2015/03/23時点の運用状況

はじめに(←最初のご挨拶)

続きを読む »

日経カバコ月次ウォッチ(2015/03)

はじめに(←本シリーズの説明)



※単位は円、純資産および終値は1口当たり。▽はコールプレミアムを示す。
※日経平均株価および日経平均カバードコール指数は日本経済新聞社によります。
※権利行使価格は推定価格をプロットしたものです。
※1565純資産および終値は東証のページから数値をプロットしています。
※コールプレミアムは大取のデータを参照しています。


続きを読む »

バリュー平均法シミュレーション(2015/02)

はじめに(←この企画の説明)

■2015年 運用状況サマリ(全体)



変則バリュー
ドルコスト平均
バリュー平均

日付
山辺柴刈
川辺洗濯
鬼島幾三
________備考________
2014/12/22
28,291,405円
28,291,405円
28,291,405円

2015/01/23
28,437,967円
28,958,373円
28,883,760円

2015/02/23
28,595,775円
28,838,084円
28,943,642円

2015/03/**




2015/04/**




2015/05/**




2015/06/**




2015/07/**




2015/08/**




2015/09/**




2015/10/**




2015/11/**




2015/12/**









変動率
+1.1%
+1.9%
+2.3%









■各人の行動

★山辺柴刈:2015/02/23時点の運用状況を参照

★川辺洗濯:定期買い付け実施

★鬼島幾三:購入なし、待機資金積み増しのみ



■今月のまとめ

先月は川辺洗濯の変動率が一番よかったのですが、今月は相場が値下がりしたので、キャッシュが多い鬼島幾三の変動率が一番よくなりました。山辺柴刈は相変わらず低迷しています。山辺のようにじたばたするよりも、川辺のような通常のドルコスト平均法のほうがパフォーマンスがよいです。管理の手間を考えるとドルコスト平均法はとても優れた方法だと思います。


続きを読む »

2015/02/23時点の運用状況

はじめに(←最初のご挨拶)

続きを読む »