ETFについての質問に対する回答と私見
一つ前の記事でETFについてのご質問をいただきました。長くなりそうなのでコメント欄ではなくてこのように別途記事を立てる形で、私なりに回答させていただきます。
※断りなくETFといった場合は、基本的に国内ETFを前提にしています。私は海外市場のETFを持っていませんので詳しくないということをお含み置きください。
※気をつけて書いていますが、内容に間違いがあったらご指摘ください。御礼の上、訂正いたします。
※断りなくETFといった場合は、基本的に国内ETFを前提にしています。私は海外市場のETFを持っていませんので詳しくないということをお含み置きください。
※気をつけて書いていますが、内容に間違いがあったらご指摘ください。御礼の上、訂正いたします。
ETF・ETN市場に関する意見交換会@東証(2014/05/21)
実は私にも東証の担当者のかたからお声がかかって参加してきたんですよ、東京証券取引所で開催された「ETF・ETN市場に関する意見交換」に。
出席者は、事務局の東証マーケット営業部のみなさま、ETF・ETN管理会社である日興AM・野村証券・三菱UFJ証券のみなさま、そしてブロガーのみなさまです。参加したブロガーは;
水瀬ケンイチさん(梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー):【関連記事】
kenzさん(インデックス投資@川崎):【関連記事①】【関連記事②】
レバレッジ君さん(レバレッジ投資実践日記):【関連記事】
ゆうきさん(ホンネの資産運用セミナー):【関連記事】
吊られた男さん(吊られた男の投資ブログ):【関連記事】
虫とり小僧さん(いつか子供に伝えたいお金の話):【関連記事】
私
の7名です。
有名な方々ばかりだったのでビビってしまいました。私は終始テンパっていて、帰るときには資料やら食べかけのお弁当(サンドウィッチ)やらお手拭きの紙ナプキン(使用済み)やら、みんな袋に入れて持ってきてしまったほどです。
私は自分自身が正統派のインデックス投資家ではないと考えているので、オープンな場に積極的に出て行くことがまずありません。今回は例外的に;
・直接に参加の打診があったから
・テーマが国内ETF・ETNだったから
・東証に行ってみたかったから
ということが主な理由で参加しました。
今回の意見交換会に私が呼ばれたのは、ひとえにブログ名が「国内ETFで資産運用♪」だったからだと思います。そうでなければこんなマイナーなブログの管理者に声がかかることはないと思います。身の程知らずだとは思いながらも、せっかくの機会なので勇気を出して、そして仕事と折り合いをつけて、兜町に行ってきました。
参加するにあたってブログ用の名刺を作って持って行きました。持って行って本当によかったです。ああいいった場で名刺がないとキツいです。いえ、オフでの交流を想定していなかったのでブログ用の名刺なんて持っていなかったんです。あわてて作りました。
この意見交換会に行ってきてよかったです。本当によかった。何がよかったのかというと・・・
出席者は、事務局の東証マーケット営業部のみなさま、ETF・ETN管理会社である日興AM・野村証券・三菱UFJ証券のみなさま、そしてブロガーのみなさまです。参加したブロガーは;
水瀬ケンイチさん(梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー):【関連記事】
kenzさん(インデックス投資@川崎):【関連記事①】【関連記事②】
レバレッジ君さん(レバレッジ投資実践日記):【関連記事】
ゆうきさん(ホンネの資産運用セミナー):【関連記事】
吊られた男さん(吊られた男の投資ブログ):【関連記事】
虫とり小僧さん(いつか子供に伝えたいお金の話):【関連記事】
私
の7名です。
有名な方々ばかりだったのでビビってしまいました。私は終始テンパっていて、帰るときには資料やら食べかけのお弁当(サンドウィッチ)やらお手拭きの紙ナプキン(使用済み)やら、みんな袋に入れて持ってきてしまったほどです。
私は自分自身が正統派のインデックス投資家ではないと考えているので、オープンな場に積極的に出て行くことがまずありません。今回は例外的に;
・直接に参加の打診があったから
・テーマが国内ETF・ETNだったから
・東証に行ってみたかったから
ということが主な理由で参加しました。
今回の意見交換会に私が呼ばれたのは、ひとえにブログ名が「国内ETFで資産運用♪」だったからだと思います。そうでなければこんなマイナーなブログの管理者に声がかかることはないと思います。身の程知らずだとは思いながらも、せっかくの機会なので勇気を出して、そして仕事と折り合いをつけて、兜町に行ってきました。
参加するにあたってブログ用の名刺を作って持って行きました。持って行って本当によかったです。ああいいった場で名刺がないとキツいです。いえ、オフでの交流を想定していなかったのでブログ用の名刺なんて持っていなかったんです。あわてて作りました。
この意見交換会に行ってきてよかったです。本当によかった。何がよかったのかというと・・・
宝くじ積立(2014年ドリームジャンボ)
2014年のドリームジャンボ分の宝くじ積立を実施しました。
(→宝くじ積立について )
宝くじ積立(eMAXISバランス(8資産均等型))
「宝くじ ハズレたつもりで 積立投資」
(→宝くじ積立について )
宝くじ積立(eMAXISバランス(8資産均等型))
約定日 | 宝くじ | 拠出金 | 累積口数 | 基準価額 | 拠出金累計 | 評価額 | 損益 |
2011/11/30 | 年末 | 6,000円 | 6,278口 | 9,557円 | 6,000円 | 6,000円 | ±0円 |
2012/03/02 | グリーン | 6,000円 | 11,767口 | 10,931円 | 12,000円 | 12,862円 | +862円 |
2012/05/09 | ドリーム | 6,000円 | 17,420口 | 10,614円 | 18,000円 | 18,489円 | +489円 |
2012/07/13 | サマー | 6,000円 | 23,188口 | 10,402円 | 24,000円 | 24,121円 | +121円 |
2012/10/15 | オータム | 6,000円 | 28,746口 | 10,795円 | 30,000円 | 31,032円 | +1,032円 |
2012/12/13 | 年末 | 6,000円 | 33,914口 | 11,610円 | 36,000円 | 39,374円 | +3,374円 |
2013/02/15 | グリーン | 6,000円 | 38,459口 | 13,201円 | 42,000円 | 50,771円 | +8,771円 |
2013/05/27 | ドリーム | 6,000円 | 42,537口 | 14,714円 | 48,000円 | 62,589円 | +14,584円 |
2013/07/30 | サマー | 6,000円 | 46,806口 | 14,057円 | 54,000円 | 65,795円 | +11,795円 |
2013/10/04 | オータム | 6,000円 | 50,991口 | 14,339円 | 60,000円 | 73,116円 | +13,115円 |
2013/12/10 | 年末 | 6,000円 | 54,954口 | 15,142円 | 66,000円 | 83,211円 | +17,206円 |
2014/02/28 | グリーン | 6,000円 | 58,913口 | 15,156円 | 72,000円 | 89,289円 | +17,289円 |
2014/05/14 | ドリーム | 6,000円 | 62,761口 | 15,593円 | 78,000円 | 97,863円 | +19,858円 |
「宝くじ ハズレたつもりで 積立投資」
| ホーム |