【失敗談】外貨建てMMF(ユーロポートフォリオ)
私は「外貨預金」という言葉に対して、銀行の堅実なイメージと、外貨を持っていて引き出せるという、ポジティブなイメージを持っておりました。米ドルの外貨預金を始めた2007年、手数料込みで1ドル108.4円という、今から思えば破格の円安の状態です。
米ドルだけではなく他の外貨も持とうと、2009年11月~2010年にかけてユーロの外貨預金を始めました。手数料込みで1ユーロ133.0円の時代です。豪ドルもほしかったのですが、私が利用していた銀行では当時取り扱いがなかったため、野村証券にて豪ドルMMFを購入したのでした。
米ドルだけではなく他の外貨も持とうと、2009年11月~2010年にかけてユーロの外貨預金を始めました。手数料込みで1ユーロ133.0円の時代です。豪ドルもほしかったのですが、私が利用していた銀行では当時取り扱いがなかったため、野村証券にて豪ドルMMFを購入したのでした。
宝くじ積立(2013年グリーンジャンボ)
2013年のグリーンジャンボ分の宝くじ積立を実施しました。
(→宝くじ積立について )
宝くじ積立(eMAXISバランス(8資産均等型))
「宝くじ ハズレたつもりで 積立投資」
(→宝くじ積立について )
宝くじ積立(eMAXISバランス(8資産均等型))
約定日 | 宝くじ | 拠出金 | 累積口数 | 基準価額 | 拠出金累計 | 評価額 | 損益 |
2011/11/30 | 年末 | 6,000円 | 6,278口 | 9,557円 | 6,000円 | 6,000円 | ±0円 |
2012/03/02 | グリーン | 6,000円 | 11,767口 | 10,931円 | 12,000円 | 12,862円 | +862円 |
2012/05/09 | ドリーム | 6,000円 | 17,420口 | 10,614円 | 18,000円 | 18,489円 | +489円 |
2012/07/13 | サマー | 6,000円 | 23,188口 | 10,402円 | 24,000円 | 24,121円 | +121円 |
2012/10/15 | オータム | 6,000円 | 28,746口 | 10,795円 | 30,000円 | 31,032円 | +1,032円 |
2012/12/13 | 年末 | 6,000円 | 33,914口 | 11,610円 | 36,000円 | 39,374円 | +3,374円 |
2013/02/15 | グリーン | 6,000円 | 38,459口 | 13,201円 | 42,000円 | 50,771円 | +8,771円 |
「宝くじ ハズレたつもりで 積立投資」
【失敗談】1552_VIX短期先物指数(その2)
多大な犠牲を払って撤退した1552_VIX短期先物指数。私にとって心のどこかで引っかかっているものがありました。未練なんでしょうね。なんとなく価格をチェックしてしまっていたり。こういうちょっと癖のあるタイプに惹かれてしまうんです(金融商品の話しですよ、念のため)。
私が損切りした後も価格は下がり続け、3,000円近辺をふらふらしていることが多くなりました。
この頃になると私は国内ETFを主体として資産運用する覚悟が固まってきているのですが、銘柄では迷いが残っておりました。特に国内株式のセクターです。
国内株式のセクターでは、東証株価指数(TOPIX)ないしは日経平均株価(日経225)に連動するETFがオーソドックスな選択です。普通の人はここで悩まないと思うんですが・・・。
私が損切りした後も価格は下がり続け、3,000円近辺をふらふらしていることが多くなりました。
この頃になると私は国内ETFを主体として資産運用する覚悟が固まってきているのですが、銘柄では迷いが残っておりました。特に国内株式のセクターです。
国内株式のセクターでは、東証株価指数(TOPIX)ないしは日経平均株価(日経225)に連動するETFがオーソドックスな選択です。普通の人はここで悩まないと思うんですが・・・。
2013/01/04気配値
国内ETFの流動性 (←本シリーズの説明)
国内ETFの収益性(ブルベア型)(←利回り情報はこちら)

ブルベア型
※画像をクリックすると原寸表示します。
※気配値記録日はタイトルの通り、時間は後場前(お昼休み中)です。
※画像はカブコム様の画面(当ブログでの画像利用可否はカブコム様に確認済み)です。
※iNAVは東証様にて算出しているETFの推定純資産額【参考情報】(iNAVを引用したブログ記事作成可否は東証様に確認済み)です。iNAVについては右側リンク集より東証様のETF・ETNスクエアをご参照ください。
国内ETFの収益性(ブルベア型)(←利回り情報はこちら)

ブルベア型
上場市場 | 証券コード | 銘柄名称 | iNAV(前場終了時点) |
東証 | 1568 | TPX2倍 | 11,110.05 |
東証 | 1569 | TPX-1倍 | 9,073.81 |
大証 | 1570 | 日経レバETF | ー |
大証 | 1571 | 日経インバETF | ー |
※画像をクリックすると原寸表示します。
※気配値記録日はタイトルの通り、時間は後場前(お昼休み中)です。
※画像はカブコム様の画面(当ブログでの画像利用可否はカブコム様に確認済み)です。
※iNAVは東証様にて算出しているETFの推定純資産額【参考情報】(iNAVを引用したブログ記事作成可否は東証様に確認済み)です。iNAVについては右側リンク集より東証様のETF・ETNスクエアをご参照ください。
2013/01/04気配値
国内ETFの流動性 (←本シリーズの説明)
国内ETFの収益性(エンハンスト型)(←利回り情報はこちら)

エンハンスト型
※画像をクリックすると原寸表示します。
※気配値記録日はタイトルの通り、時間は後場前(お昼休み中)です。
※画像はカブコム様の画面(当ブログでの画像利用可否はカブコム様に確認済み)です。
※iNAVは東証様にて算出しているETFの推定純資産額【参考情報】(iNAVを引用したブログ記事作成可否は東証様に確認済み)です。iNAVについては右側リンク集より東証様のETF・ETNスクエアをご参照ください。
国内ETFの収益性(エンハンスト型)(←利回り情報はこちら)

エンハンスト型
上場市場 | 証券コード | 銘柄名称 | iNAV(前場終了時点) |
東証 | 1565 | 日経カバコ | ー |
東証 | 1567 | MXSリスク5 | 1,025,34 |
東証 | 1574 | MXSリスク10 | 1,129.99 |
※画像をクリックすると原寸表示します。
※気配値記録日はタイトルの通り、時間は後場前(お昼休み中)です。
※画像はカブコム様の画面(当ブログでの画像利用可否はカブコム様に確認済み)です。
※iNAVは東証様にて算出しているETFの推定純資産額【参考情報】(iNAVを引用したブログ記事作成可否は東証様に確認済み)です。iNAVについては右側リンク集より東証様のETF・ETNスクエアをご参照ください。
2013/01/04気配値
国内ETFの流動性 (←本シリーズの説明)
国内ETFの収益性(REIT型)(←利回り情報はこちら)

REIT型
※画像をクリックすると原寸表示します。
※気配値記録日はタイトルの通り、時間は後場前(お昼休み中)です。
※画像はカブコム様の画面(当ブログでの画像利用可否はカブコム様に確認済み)です。
※iNAVは東証様にて算出しているETFの推定純資産額【参考情報】(iNAVを引用したブログ記事作成可否は東証様に確認済み)です。iNAVについては右側リンク集より東証様のETF・ETNスクエアをご参照ください。
国内ETFの収益性(REIT型)(←利回り情報はこちら)

REIT型
上場市場 | 証券コード | 銘柄名称 | iNAV(前場終了時点) |
東証 | 1343 | REIT-ETF | 1,202.16 |
東証 | 1345 | 上場Jリート | 1,138.41 |
東証 | 1555 | 上場Aリート | ー |
※画像をクリックすると原寸表示します。
※気配値記録日はタイトルの通り、時間は後場前(お昼休み中)です。
※画像はカブコム様の画面(当ブログでの画像利用可否はカブコム様に確認済み)です。
※iNAVは東証様にて算出しているETFの推定純資産額【参考情報】(iNAVを引用したブログ記事作成可否は東証様に確認済み)です。iNAVについては右側リンク集より東証様のETF・ETNスクエアをご参照ください。
2013/01/04気配値
国内ETFの流動性 (←本シリーズの説明)
国内ETFの収益性(海外債券型)(←利回り情報はこちら)

海外債券型
※画像をクリックすると原寸表示します。
※気配値記録日はタイトルの通り、時間は後場前(お昼休み中)です。
※画像はカブコム様の画面(当ブログでの画像利用可否はカブコム様に確認済み)です。
※iNAVは東証様にて算出しているETFの推定純資産額【参考情報】(iNAVを引用したブログ記事作成可否は東証様に確認済み)です。iNAVについては右側リンク集より東証様のETF・ETNスクエアをご参照ください。
国内ETFの収益性(海外債券型)(←利回り情報はこちら)

海外債券型
上場市場 | 証券コード | 銘柄名称 | iNAV(前場終了時点) |
東証 | 1349 | アジア債券 | ー |
東証 | 1566 | 上場EM債 | ー |
東証 | 1677 | 上場外債 | ー |
※画像をクリックすると原寸表示します。
※気配値記録日はタイトルの通り、時間は後場前(お昼休み中)です。
※画像はカブコム様の画面(当ブログでの画像利用可否はカブコム様に確認済み)です。
※iNAVは東証様にて算出しているETFの推定純資産額【参考情報】(iNAVを引用したブログ記事作成可否は東証様に確認済み)です。iNAVについては右側リンク集より東証様のETF・ETNスクエアをご参照ください。
国内ETFの流動性
このブログでは国内ETFの流動性を継続的にウォッチしていきたいと考えています。
流動性という観点では出来高を見ることが一般的です。しかしながら実際に取引を行っている人にとっては板(気配値)の厚みの方が売買のイメージがわくのではないでしょうか(当然ながら出来高が多い銘柄は取引が活発で板も厚いはずですが)。
どの程度の板の厚みがあればそのETFを売買したいと思うかは人それぞれです。出来高を見ただけでは見えてこない、市場(板・気配値)のスクリーンショットを記録していこうと思っております。
といいますのは、ある日の出来高は後からでも調べることができますが、ある日ある時の板(気配値)というものを示しているページを見つけることができなかったのです。
したがいまして自分で作ることにしました。
それだけでは芸がないので、東証様が公表しているiNAV(推定純資産額)を並べて表示することにしました。東証様に上場している一部ETFだけですけれど。
国内ETFをグルーピングして、記録していこうと思います。
・・・。
完全にハンドのアナログ作業ですので、半年に一度くらいのペースで、できるときにやりたいと思います。
流動性という観点では出来高を見ることが一般的です。しかしながら実際に取引を行っている人にとっては板(気配値)の厚みの方が売買のイメージがわくのではないでしょうか(当然ながら出来高が多い銘柄は取引が活発で板も厚いはずですが)。
どの程度の板の厚みがあればそのETFを売買したいと思うかは人それぞれです。出来高を見ただけでは見えてこない、市場(板・気配値)のスクリーンショットを記録していこうと思っております。
といいますのは、ある日の出来高は後からでも調べることができますが、ある日ある時の板(気配値)というものを示しているページを見つけることができなかったのです。
したがいまして自分で作ることにしました。
それだけでは芸がないので、東証様が公表しているiNAV(推定純資産額)を並べて表示することにしました。東証様に上場している一部ETFだけですけれど。
国内ETFをグルーピングして、記録していこうと思います。
・・・。
完全にハンドのアナログ作業ですので、半年に一度くらいのペースで、できるときにやりたいと思います。
2013/01/04気配値
国内ETFの流動性 (←本シリーズの説明)
国内ETFの収益性(海外株式指数型)(←利回り情報はこちら)

海外株価指数型(総合)
※画像をクリックすると原寸表示します。
※気配値記録日はタイトルの通り、時間は後場前(お昼休み中)です。
※画像はカブコム様の画面(当ブログでの画像利用可否はカブコム様に確認済み)です。
※iNAVは東証様にて算出しているETFの推定純資産額【参考情報】(iNAVを引用したブログ記事作成可否は東証様に確認済み)です。iNAVについては右側リンク集より東証様のETF・ETNスクエアをご参照ください。
国内ETFの収益性(海外株式指数型)(←利回り情報はこちら)

海外株価指数型(総合)
上場市場 | 証券コード | 銘柄名称 | iNAV(前場終了時点) |
東証 | 1550 | MXS外株 | ー |
東証 | 1554 | 上場MS世 | ー |
東証 | 1680 | 上場MSコク | ー |
東証 | 1681 | 上場MSエマ | ー |
※画像をクリックすると原寸表示します。
※気配値記録日はタイトルの通り、時間は後場前(お昼休み中)です。
※画像はカブコム様の画面(当ブログでの画像利用可否はカブコム様に確認済み)です。
※iNAVは東証様にて算出しているETFの推定純資産額【参考情報】(iNAVを引用したブログ記事作成可否は東証様に確認済み)です。iNAVについては右側リンク集より東証様のETF・ETNスクエアをご参照ください。
2013/01/04気配値
国内ETFの流動性 (←本シリーズの説明)
国内ETFの収益性(日経平均型)(←利回り情報はこちら)

日経平均型
※画像をクリックすると原寸表示します。
※気配値記録日はタイトルの通り、時間は後場前(お昼休み中)です。
※画像はカブコム様の画面(当ブログでの画像利用可否はカブコム様に確認済み)です。
※iNAVは東証様にて算出しているETFの推定純資産額【参考情報】(iNAVを引用したブログ記事作成可否は東証様に確認済み)です。iNAVについては右側リンク集より東証様のETF・ETNスクエアをご参照ください。
国内ETFの収益性(日経平均型)(←利回り情報はこちら)

日経平均型
上場市場 | 証券コード | 銘柄名称 | iNAV(前場終了時点) |
大証 | 1320 | ETF225 | ー |
大証 | 1321 | 225投信 | ー |
東証 | 1329 | iS225 | 10,789.46 |
東証 | 1330 | 上場225 | 10,902.38 |
大証 | 1346 | MXS225 | ー |
※画像をクリックすると原寸表示します。
※気配値記録日はタイトルの通り、時間は後場前(お昼休み中)です。
※画像はカブコム様の画面(当ブログでの画像利用可否はカブコム様に確認済み)です。
※iNAVは東証様にて算出しているETFの推定純資産額【参考情報】(iNAVを引用したブログ記事作成可否は東証様に確認済み)です。iNAVについては右側リンク集より東証様のETF・ETNスクエアをご参照ください。
無事帰国
今、羽田空港から自宅への帰途で書いています。
今回の中国出張は突然のイレギュラーなイベントでしたが・・・。本当によく働いたと思います。仕事の内容は書きませんが、久しぶりに全力疾走したような気持ち良さを感じています。
明日からはまた本業に戻るわけですが、中国の仕事は中国できっちり仕留めてきたので、一片の悔いもありません。
なぜか中国からはこのFC2ドメインへのアクセスがブロックされているため、チェックも更新もできませんでした。情報統制の一環でしょうか。
なんとなく日本の株式市場や為替を気にしてましたが、ずいぶんと円安・株高が進みましたね。東アジア・東南アジアの国々はまもなく旧正月休みに突入しますが、お休みが世界経済にどんな影響を与えるのか与えないのか、どうなんでしょうね。
まとまりませんが、無事帰国の業務連絡でした。
今回の中国出張は突然のイレギュラーなイベントでしたが・・・。本当によく働いたと思います。仕事の内容は書きませんが、久しぶりに全力疾走したような気持ち良さを感じています。
明日からはまた本業に戻るわけですが、中国の仕事は中国できっちり仕留めてきたので、一片の悔いもありません。
なぜか中国からはこのFC2ドメインへのアクセスがブロックされているため、チェックも更新もできませんでした。情報統制の一環でしょうか。
なんとなく日本の株式市場や為替を気にしてましたが、ずいぶんと円安・株高が進みましたね。東アジア・東南アジアの国々はまもなく旧正月休みに突入しますが、お休みが世界経済にどんな影響を与えるのか与えないのか、どうなんでしょうね。
まとまりませんが、無事帰国の業務連絡でした。
| ホーム |